自身のパーパス(大いなる目的、存在意義)に問いかけキャリアを自ら切り拓く
株式会社ワコール
沢村 麻衣子
部署名 専任課長
役職 人事部 人材開発課
仮ミラクルラボの概要コピー企業の代表や採用担当者に取材を行い、インタビュー記事を提裁する
株式会社スマートキャンパス
〒163-0630 東京都新宿区
西新宿1-25-1 新宿センタービル30F
やってみないと分からない事が大半。
何事にも挑戦してみよう。
PROFILE
どんな大学生活を過ごしましたか?
平凡な大学生生活を送っていました。(笑)大学進学で伊勢から名古屋に出てきたこともあり、色々な人と関わってたくさんの考え方を知ってみたいと思っていました。電子系の学部で学業、研究で忙しいながらも他の大学の生徒と協力して地域の子供と交流するイベントを運営するサークルで活動をしていました。それにより、似たり寄ったり人ばかりでなく、多様な人との関わりを持てたことが今に繋がっていると感じています。
学生時代にやっておいて良かったことはございますか?
サークル活動によって今でも続く関係性が出来たことは最も良かったことです。加えて、一人暮らし中に一人で生活していく大変さを知ることができたことは学生時代にしかできなかった貴重な体験だと感じています。
やっておけば良かったと感じる事はありますか?
平凡に過ごしていたとお話しましたが、もっとド派手に遊んでおけばと思いますね。更に、結婚すると抑えなければならないことがたくさんあるので、大学生という時間を有意義に使うことができるうちにできることは思いっきりやっておくべきだと思います。
就活で前職の土木関連の企業に入社を決めた経緯をお伺いしたいです。
ぶっちゃけた話をすると、リーマンショックの影響で就職活動が大変厳しい時期に、ご縁があった会社に入社した形です。大学で学んでいた業種とは畑違いの仕事で、土木工事の現場監督でした。これまで学んできたことを活かし難い仕事でした。
転職で三重化学工業に決めた経緯をお伺いしたいです。
私が長男であるため、地元に戻る為のUターン転職でした。結婚も決まっており、紆余曲折ありましたがご縁もあって現在は学んできたことを活かしつつ、楽しく仕事をさせていただいています。
①やりたいことに挑戦できる。
自由にやりたい開発に挑戦させていただいています。
②会社の皆さんと話すことができる。
仕事柄、社内のいろんな人と話すことができる。更に社内レクリエーションイベントも定期的に開催しているので社員同士の交流を深めることができる。
③ゼロから作り出していくやりがいがある。
自分が関わってゼロから生み出したものが店頭に並んでいたりすると、言葉に表せない嬉しさがあります。
御社の今後のビジョンをお伺いしたいです。
今回のコロナ騒動のようなピンチをピンチだと思わず、ピンチがチャンスとして乗り越えていきたいです。当社のホームページに掲載していますが、変化に対応しながらしなやかな強さを持った会社を目指していきたいと考えています。
私たちはメーカーとして新たなものを生み出していくことを目標としております。カチッとお堅い人よりも自由で柔軟な発想を持てる人材を求めています。理想の人物像は自分の頭で物事を考えることができ、仕事の中にも遊び心を持ち本気で遊べる人。そういう人であれば、たとえ仕事に行き詰っても楽しみながら仕事に向き合い取り組めるのではないかと感じています。現在のスキルを理解し、自分のしたいことを言葉にできる、考える力のある人材が求められています。
就職活動が厳しかった時期の就活生として言えるのは、なるようにしかならないことはたくさんありますが、その中でも諦めず粘り強くやり抜いて欲しいです。仮に自分の望んだ企業に入れたとしても、自分の望んだ仕事が出来るとも限りません。向き不向きはやってみないとわからないので何事も挑戦する事が大事だと思います。
タグ タグはまだありません の記事
自身のパーパス(大いなる目的、存在意義)に問いかけキャリアを自ら切り拓く
部署名 専任課長
役職 人事部 人材開発課
1つのことに熱中した経験が自信になり、社会人になっても活きてくる
役職 人事部 人財開発グループ
就活は小手先のテクニックで乗り切ろうとせず、企業に対しても自分に対しても嘘のない“納得いく就活”をしてほしい!
部署名 主任
役職 人事部 新卒採用担当