株式会社あつまる
脇田 向日葵
部署名 採用担当責任者
役職 人事部
仮ミラクルラボの概要コピー企業の代表や採用担当者に取材を行い、インタビュー記事を提裁する
株式会社スマートキャンパス
〒163-0630 東京都新宿区
西新宿1-25-1 新宿センタービル30F
20代社員が70%!?若手が活躍している業界最前線のIT会社
PROFILE
OOI HIROYUKI
シスココンサルティング株式会社は、IT技術を用いてシステム開発・保守等の幅広いサービスを提供している企業です。今回は、代表取締役社長である大井広行さんにインタビューさせていただきました。
どのような学生生活をおくられていましたか?
野球等の球技を中心にスポーツをしている学生生活でした。スポーツをやっていたことで球技団体や社会人の方との関りが多かったため、社会人になってからは組織の中での上下関係や人間関係などに役立っていると感じます。
学生時代にやっておけばよかったことはありますか?
スポーツ以外で、アルバイトなどをしたり、色々な人と会ってもっと人脈を形成しておけば良かったなと思います。
就活の軸はありましたか?
車の運転が好きだったので、車や電車など乗り物の運転に関わる仕事がしたいという軸で 就活をしていました。実際に当時の国鉄(現在のJR)に内定しましたが、配属先が変電所であったため、自分のやりたい事と乖離を感じ、その後日産に入社しました。日産では、車の点検・部品調達などの仕事に携わっていました。
その後、IT企業に転職されたそうですがきっかけはありますか?
当時は、PCもなく、ITが今のように普及していない時代でした。その中で新しいことに挑戦してみたいと思い転職したのがきっかけです。当初はITについての知識がなかったので勉強し、SEとして働いていました。
その後、周囲から認められIT企業に社長候補として転職し、最終的に今の会社に入社しました。
シスココンサルティングに入社したきっかけを教えてください。
今の会社は、前に務めていた会社から社員含めて15年ほどお付き合いがあり、そこでお声がけいただいて入社しました。社長、社員含めてよく知っていたので入りやすい環境ではありました。
御社の雰囲気を教えてください。
20代が70%弱程度おり、若い社員が多く活躍している会社です。社内クラブ活動が盛んでプライベートでも社員の仲が良く、社員が企画して交流する場が多いので、その影響もあり仕事の面でも風通しが良いと思います。
御社が求める学生像はありますか?
会社説明会で若い社員とその場を盛り上げることができるなど、元気でコミュニケーション能力がある学生が良いですね。入社してから時間をかけてITについての知識を勉強していく環境もあるので、理系だけでなく文系の子も大歓迎しています。
学生時代にどういう経験をした学生が多いですか?
学生時代だけではなく、中学~高校~社会人まで、何か自分のやりたいことを一貫して続けている人が多い印象です。そういった方が弊社に合っているとも思います。
クラブ活動が盛んとありましたがどういったクラブがあるのでしょうか?
クラブ活動はサーフィン・ゴルフ・軽音楽部・サッカー・フットサル等があります。ただ既存のクラブ活動だけではなく、新入社員が何か新しいことをやりたいと言ったら、会社の方で全力でサポートさせていただきます。
自由に発想し提案出来る環境があることですね。新入社員がやりたいといったことはサポートして実現できる環境です。比較的、他のIT企業より離職率は低く、長く働ける環境も魅力だと思います。
IT業界は、全ての業界の人と関わることができる業界です。今後、必ずITが必要になる時代になってきます。IT業界の技術者に限らず、手に職になるような仕事・企業を見ておくと良いと思います。また、一概には言えませんが、手厚い教育をしてくれる会社を見つけることが大切だと思います。そのためにも、人事の方に深掘りできるよう、事前に企業について研究しておくことが大事だと思います。
タグ タグはまだありません の記事