保護中: 自身のパーパス(大いなる目的、存在意義)に問いかけキャリアを自ら切り拓く
株式会社ワコール
沢村 麻衣子
部署名 専任課長
役職 人事部 人材開発課
仮ミラクルラボの概要コピー企業の代表や採用担当者に取材を行い、インタビュー記事を提裁する
株式会社スマートキャンパス
〒163-0630 東京都新宿区
西新宿1-25-1 新宿センタービル30F
自分を信じて決断せよ!
PROFILE
DAI AONO
株式会社BNGパートナーズはベンチャー幹部転職に特化した転職エージェント企業だ。決定年収は平均1080万円で、精度の高いマッチングと有望企業への転職を実現している。今回は、人事部の青野さんにお話を聞いてみた。
どのような学生生活を過ごしていましたか?
学生時代はとにかく毎日サッカー漬けでした。サッカーは小学生の頃から続けていて、当時からずっとプロサッカー選手になるという夢を抱いていました。国内でも有数の強豪校に通っていたので、僕の周りは同じ夢をもつ同志は多かったです。アルバイトもしていたので、学業との両立は大変でしたね。
大学生活ではサッカーというやりたいことをやり切っていたので後悔はないですが、就活はもっとちゃんとやっておけばよかったと思います。色んな会社を見ることができるのは学生のうちだけなので…。
就職活動はどのようにしていましたか?
実は、就活はほとんどしていませんでした。日数でいうと15日くらいです。プロサッカー選手を目指していたので、同学年の学生が就活をしている中、サッカーに打ち込んでいました。当初は、就職活動はプロサッカー選手の保険くらいにしか思っていなかったです。
知り合いにいくつか紹介してもらって説明会に参加しました。そして、サッカー選手になるか、今の会社であるBNGパートナーズか、もうひとつ他の会社に入るかという3つの選択肢の中から選ぶことにしました。
その中からどう決断したのですか?
選択肢のひとつであった他の会社は自分に合わないと、オフィスに入った瞬間、フィーリングですぐに分かりました。アスリートの道ではなく、今の会社でビジネスマンとしての道を決断するときも、実はあまり悩みませんでした。ひとつの組織に属し、高みを目指し続けるという観点でいうと、会社もスポーツチームもあまり変わらないと思うんです。
長い間ひとつのスポーツを続けてきたからか、自分の直感を信じたり決断することに迷いがないのかもしれません。
入社の決め手は何でしたか?
BNGパートナーズの選考中、お会いした人事の方に「目の前の夢であるサッカーに全力で打ち込め、その上でダメだったらBNGパートナーズに来い」と言われました。この人は利害関係抜きに、自分に対して本気で向かい合っているのだと衝撃を受けました。
内定を頂いたのは3年生の冬で、わりと早めの時期でした。それから夢であるサッカーに全力で打ち込みました。結果として、プロサッカー選手といった道では幾つかの選択肢がありましたが、その中に行きたいところはありませんでした。一区切りつき、僕の夢はプレイヤーではなくビジネスマンとして日本のサッカー業界に恩返しすることに変わりました。
① 人の良さ
私が会社を選んだのも、人のよさというのが大きなきっかけです。それぞれが仕事への熱量が高く、お互いを高め合うことが出来ます。
② 裁量が大きい
やりたいことに思いっきり挑戦できる環境です。
③ 事業内容
企業や転職を考えている方の課題解決を通じて、尊敬する経営者や取締役といった方たちから感謝して頂けることにやりがいを感じます。
明るく、自分の人生を信じて選択できる人
具体的な例でいうと…
◎ 運動部を経験しているエネルギー量が高い方や、自己認知が高い方
◎ 休日はカフェで過ごす、本を通して積極的に知識を得ようとする、自信がある方
これから先、どんな道を歩んだとしてもたった一つ正解の道はありません。
自分が選択した道を正解にしてください!
タグ タグはまだありません の記事
保護中: 自身のパーパス(大いなる目的、存在意義)に問いかけキャリアを自ら切り拓く
部署名 専任課長
役職 人事部 人材開発課
就活は小手先のテクニックで乗り切ろうとせず、企業に対しても自分に対しても嘘のない“納得いく就活”をしてほしい!
部署名 主任
役職 人事部 新卒採用担当
世の中をより良いものに。人の心を豊かにしたいという方必見。IoT・DXで世の中を推進する会社とは?
部署名 代表取締役CEO